投資信託

【2021年4月末】【投資信託】SBI・バンガード・S&P500 トータルリターン公開!! 

SBI証券で人気の投資信託 “SBI・バンガード・S&P500インデックスファンド”について、2020年2月より積立投資しております。

本記事では、投資期間1年3か月におけるトータルリターンについて公開します。

SBI・バンガード・S&P500 トータルリターン

早速ですが結論です。

投資期間1年3か月でプラス53万円(+29%)でした。

積立投資の累計金額は180万円で、評価金額は233万円です。

特定口座とNISA口座で積立しており、以下では口座別に投資元本と評価金額の推移をみていきます。

[特定口座] 投資元本と評価金額の推移

以下のグラフが特定口座における投資元本と評価金額の推移です。

青色のグラフが投資元本で、赤色の折れ線グラフが評価金額です。

  • 投資元本: 142万円
  • 評価金額: 181万円
  • トータルリターン: +39万円 (+27%)

となっており、今の所は順調に増えています。

2020年5月より毎月10万円ほど積立しています。途中、2020年10月から11月にかけて投資元本が一気に増えていますが、余剰資金で60万円ほど買い増ししたためです。

その後も順調に資産は増えて、現在はプラス39万円という状況です。

[NISA口座] 投資元本と評価金額の推移

以下のグラフがNISA口座における投資元本と評価金額の推移です。

同様に、青色のグラフが投資元本で、赤色の折れ線グラフが評価金額です。

  • 投資元本: 38万円
  • 評価金額: 51万円
  • トータルリターン: +13万円 (+35%)

となっており、今の所は順調に増えています。

2020年2月より毎月10万円ほど積立しています。(その年のNISA口座枠を使い切れば、その後は特定口座にて引き続き積立ています。)

積立開始直後にコロナショックがあり、評価金額がマイナスになっていますが、5月頃には回復して、プラスに転じています。

そこからは順調に資産は増えて、現在はプラス13万円という状況です。

まとめ

SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

SBI証券で人気のSBI・バンガード・S&P500インデックスファンド”に投資して、1年3か月経過しました。

2021年4月末現在では、評価損益はプラス53万円(+29%)です。

やはり、S&P500指数は世界最強の指数と言われるだけあって、その強さを実感しています。

自動積立の設定にしているので、特に自分で何かすることもなく、機械的に積立てくれるので、精神面でも気楽です。今後も積立していき、評価損益を公開していきます。

本記事が皆さんの参考になれば幸いです。

以上